
労働法コンサルティング
ハラスメント対策、労働条件の変更、問題社員への対応など、労働法に関するコンサルティングサービスを提供します。

裁判代理、紛争の解決、交渉代理
労働紛争や契約紛争など、企業が直面する様々な紛争の解決や、契約条件交渉に対するサポートを提供します。

新規事業、新サービスの具体化
アイデアの段階で止まりがちな新規事業、新サービスの内容をヒアリングし、具体的な申込書や利用規約を作成します。

国際法務サポート、英語利用規約の作成
国際取引や外国企業との契約など、国際法務や国際取引に関するサポートを提供します。規約等の法律文書を英文で作成いたします。
法令News & Information
- 下請法とは?親事業者の4つの義務と11の禁止事項2025年1月、自動車部品メーカーが、公正取引委員会から下請法違反(不当な経済上の利益の提供要請)で勧告を受け… 続きを読む: 下請法とは?親事業者の4つの義務と11の禁止事項
- 2025年2月26日 池辺健太弁護士「カスタマーハラスメントの理解及び対応と実践」研修池辺健太弁護士が、下記セミナーの講師を務めました。 テーマ カスタマーハラスメント対策研修~カスタマーハラスメ… 続きを読む: 2025年2月26日 池辺健太弁護士「カスタマーハラスメントの理解及び対応と実践」研修
- 2025年1月30日 池辺健太弁護士「カスハラ防止研修」池辺健太弁護士が、下記セミナーの講師を務めました。 テーマ カスタマーハラスメント防止研修(オンラインセミナー… 続きを読む: 2025年1月30日 池辺健太弁護士「カスハラ防止研修」
- 近年、増加する「カスハラ」という現代の闇 ― 従業員を守るために、いま求められる対策とは?【後編】【後編】クレーム対応のマニュアル/カスハラへの具体的な対応 本コラムの前編では、カスハラの意味とクレームへの組… 続きを読む: 近年、増加する「カスハラ」という現代の闇 ― 従業員を守るために、いま求められる対策とは?【後編】
- 近年、増加する「カスハラ」という現代の闇 ― 従業員を守るために、いま求められる対策とは?【前編】「お客様は神様」という言葉がある一方で、従業員が理不尽な要求や暴力的な言動に晒される場面が増えている現実をご存… 続きを読む: 近年、増加する「カスハラ」という現代の闇 ― 従業員を守るために、いま求められる対策とは?【前編】